337話 東京の日の入り/内省ブーム/プロジェクトを控える

 
【337話】狂う時間感覚/11月の東京は暗い/福岡との日没時間差/日の入りが早いメリット/夜型から朝型へ/睡眠不足のサッカー部/カラダの声を聞かない悪癖/38歳での生活改革/就寝時間/福岡の夜は遅すぎる/5時から夜を楽しむ/朝昼夜味わう/林試の森と内省/過去の感情の言語化/経験と解釈/逆境を乗り越える/懐メロ/音楽と記憶/バンド運営/ストイックと緩さの間/目的とリソース管理/メンバーの心情/公園活動へ集中/新規プロジェクトを控える/番組名を「存在としての公園」にリニューアル/
 
 

後援のお願い

「存在としての公園」の実践を 継続・発展させていくために ⁠⁠⁠メンバーシップ⁠⁠「存在としての後援」⁠⁠⁠⁠⁠⁠に ぜひご登録いただけると嬉しいです。 いただいたご支援は 活動費にあてさせていただきます。

「存在としての公園」

自らを “公園的なるもの”のシンボル と位置づけ、 どんな場所でも公園さながらに、 包摂的な空間へと変えていく 場づくりを行っています。
そこではいったい どんな出会いがあり、 どんな現象が起こるのか。 ぜひ”公園”に足をお運びいただき、 あなた自身の感覚で体験してみてください。

公園活動一覧

 

今後の公園予定

 

現象のラジオ